介護日記
レンタルで届いた車椅子、今日初めて利用しました。 近くのイオンモール内の理容店へ、父のカット、髭剃り、シャンプーをしてもらいました。 父の散髪は、三か月ぶりです。 日曜だったのに、お昼前に行って、30分ほど待てば、順番がやってきました。 前回は…
今日は、明後日、父がデイサービスへ一人で行きますので、その用意。 お風呂に入るので、下着や着替え、バスタオルと浴用タオル。 それらを入れるバッグは、母が二種類出してくれました。 車椅子に付けるネームプレートを買ってこようと思っていたら、ちゃん…
今日は、午前中、母と整形外科クリニックへ行ってきました。 介護認定の申請をしたのですが、かかりつけ医に見ていただくのがちょっと間が空いてるので、また近々行ってくださいと長寿介護課から言われていました。 母は、私が小さい頃から膝に痛みがあり、…
今日は、午前も午後も、父母の介護で、来客がありました。 午前は、母の介護認定の申請をしたので、市役所の方が「聴き取り」に来てくださいました。 母の状況を聴き取って、主治医のご意見が出されて、それを元に、会議が開かれ、母の介護度が決まります。 …
先週、95歳の父のデイサービス体験の付き添いをしてきました。 施設の管理者の方に、車で送迎してもらえて、朝はケアマネージャーさんも来てくれました。 到着した時は、10名あまりの利用者の方々がおられて、 ホワイトボードに書かれたクイズのような、頭の…
令和四年も、あと半月余りとなりました。 早いですね。 今日、きらきら光る硬貨がある事に気づきました。 よく見ると、令和四年の五百円玉。 画像で見るより、実物はもっときれいです。 いいことが起こるといいのですが。 父のデイサービス体験の日取りも決…
今週は、少し動きがありました。 まず、ケアマネージャーに来訪してもらいました。 1時間ほど、父の様子を見ながら、話し合いをし、 1.工事不要の手すりを設置してもらう(突っ張り式) 2.デイサービスの体験に行く 3.車椅子を月500円でレンタルする …
先週、市役所の長寿介護課から、介護認定の書類が届きました。 父は「要介護1」と認定されました。 「要介護1」は、父にとって一番必要な、車椅子が、貸与されないこともわかりました。 長寿介護課で聞いたところ、車椅子は、買わなくても、レンタルの業者…
11月。 霜月ですね。 今年もあと、二か月です。 介護認定の申請書類を出してから、12日後に、聞き取りの女性が来てくれました。 その後、2週間経ちますが、まだ結果がこないので、市役所の長寿介護課へ電話をしてみました。 長寿介護課によると、主治医の意…
今日の父は、体調が思わしくなく、横になっていました。 食も細くなっています。 気になりますが、これも年相応なのでしょうか。 天気もいいし、父の入浴の手伝いをしたいと思いました。 しかし、調子がすぐれない時に、入るとよくないのでやめました。 父も…
父は、長い間、自分のガラケーの充電をせず、ほったらかしにしていたことが、最近わかりました。 誰からも、かかってくることはほぼなくて、自分がかけることもない。 自宅には、母が使う、固定電話があります。 メールも、電話料金が確定しましたとか、いつ…
今日は、お天気も良く、暖かな気温でしたし、 父に入浴を勧めたところ、入りたいとのことで、 入浴の介添えをしました。 お湯につかると、父はとても気持ちがいいと言っていました。 よかったです。 そのために、入ってもらいましたから。 2~3日前、父は倒…
今日の父は、元気でした。 昨日、倒れたことなど、全く忘れてしまったようでした。 救急搬送で、色んな検査をしたことも、殆ど覚えていない様子。 こちらは午前中がつぶれてしまったし、ハラハラさせられるし・・・だったのですが、党のご本人は、呑気なもの…
朝、父が倒れました。 最初意識がなかったと母が言いますし、しばらくして父自身の口から「大丈夫」とは言いましたが、仰向けのまま起き上がろうとしませんでした。 トイレの手前で、どしーんと音がして、こけてしまったようです。 頭は打っていなかったよう…
昨日、整形外科クリニックで、膝に注射をしてもらった父の足。 そのお陰か、今日は回復を見せてくれました。 バリアフリーのマンションなどとは違って、うちの玄関は段差があるのですが、その段差を、父は一人で昇り降りできるようになったのです。 そして、…
昨日、タクシーが来なくて、行けなかった病院。 今日は、父を連れて行ってきました。 www.moon99.net 今日は、8時10分頃に、タクシー会社に電話。 9時に来ていただきたかったのですが、時間指定はできないとのこと。 すぐに到着するかもしれないので、支度後…
10月5日に、市役所に提出した介護認定の申請書は、受理されていますとのことで、「介護保険資格者証(介護保険暫定被保険者証)」という一枚の書類が届きました。 目次 父母の様子 父母の書類整理 衣替え 父母の様子 介護保険資格者証という書類は、正式な介…
今日は、ホームセンターコーナンへ、車椅子を見てきました。 3台、展示されていました。 価格帯は、8,900円~27,800円まで。 私が調べたところ、次のような違いがあるようです。 自走式は、車輪が大きく、安定感がある。 →昨日、イオンモールでお借りしたの…
今日は、雨が上がって、父の散髪に行ってきました。 介添えは、私と母です。 イオンモール内では、車椅子をお借りするのですが、それまで父は歩けるのか。 どうしても一か所だけ、横断歩道を渡らないといけないので冷や冷やしましたが、なんとか渡ってくれま…
今日は、たらいにお湯を張って、父の足の裏を洗ってあげることにしました。 父は、昨日、やっとお風呂に入ったわけですが、足の指の間がよく洗えていないように感じました。 その後、母に足の爪を切ってもらっていました。 父の手の爪は、3日前に私が切りま…
仕事が一段落したのですが、代わりに全く別の仕事が舞い込んできました。 95歳の父の介護です。 私にも、とうとうこの時期が来たという感じです。 70歳代、80歳代でも支援が必要な方々はたくさんおられるわけで、よくぞ95歳まで、支援なしに生きてきてくれた…