20年程前に、勉強した時の資料。
どうしても捨てられなかった一部の書類がありまして、それにとうとうメスを入れる時が来ました。
昨晩、ふと思い立ち、パソコンに書類の内容をデータ入力しました。
MS-Wordで、入力しにくい部分は、画像で残しました。
思ったより、時間がかかりましたが、現物は、ホッチキスが錆びて、紙も黄色くなっている。
これからの私の人生に必要なモノとは、とても思えない代物で、頑張ることが出来ました。
10年程前に、大事なところは、パソコンに入力して、表を作ったりもしていましたが、原本はそのまま残していました。
今回は、紙の処分ができましたし、データ入力したことで、復習・見直しにもなり、よかったです。
なかなか、思い切れなかったりしますが、内容をじっくり読んでみると、もうさほど重要ではないのに、見たくなくて放置していたという印象。
とにかく、私のより良き将来のために、必要かどうか。
これをまだ必要とする私で、この先も生きるのか。
必要としない私で、生きていたいのか。
自分で選択して、決めていくものだと、改めて感じました。
今日で、弥生三月が終わります。
明日は、エイプリルフールで、新月ですね。
一週間が、本当に早いです。
まだ、心が映画『追憶』で一杯で、ケイティとハベルと、お友達のような気がして仕方がない(笑)のですが、次へ進みたいと思います。
読みたい本がありますし、ロバート・レッドフォードの観たい映画もあります。
ご訪問、ありがとうございます。