最近、ピアノを弾くのが楽しくて、出勤前の朝から弾いたり、夜寝る前まで弾いたりしています。
昨夜、大谷亮平さんが出演するオンラインイベントがありました。
「Zoomウェビナー」で視聴しました。
先日、普通のZoomでの勉強会は、音が聞こえず、全くの無音状態が続いて、止む無く途中退出したのですが、昨日のウェビナーは、ちゃんと音が聞こえました。
Zoomの音声について、色々調べた甲斐もありましたが、ウェビナーでは、それはあまり関係なかった気がします(笑)。
ウェビナーは、視聴者の顔も声も出ませんし、一方的に会場の話を聞くだけですしね。
メイクしてなくても、全然平気。
「Q&A」で、質問ができるようになってましたし、司会の方も質問をくださいとのことでしたので、大谷さんへ一つ質問してみましたが、沢山の質問が寄せられていたそうです。
大谷さんへは、時計に関する質問が、一つ出ただけでした。
ゴージャスで、ハイクオリティな、ロレックスみたいな時計が、昨日のイベントのテーマでした。
有名なのでしょうか。
「ブライトリング」というメーカー。
「クロノマット」というシリーズが人気あるようで、その名前がよく出てきました。
私は、「高級時計=ロレックス」というインプットしかなくて、全く知らなかったです。
司会の女性と、エディターの女性と、大谷さん3名での、落ち着いた語り口調のトークで、とても聴き易く、心地よかったです。
大谷さんのまた違った一面を、知ることもできました。
オンラインは、45分間でしたが、丁度いい時間でした。
そして、豊かで穏やかな時を過ごせた気分満載です。
主催者から、事前にメールがいくつか届いて、ちゃんと時間を間違うこともなく、15分前に入室し、待機して、視聴することができました。
Zoomとは、相性悪いのかと思いかけましたが、ウェビナーは相性バッチリのようです。
今日は、勤労感謝の日。
私は、これから仕事ですが、今日も出会う人・出会うモノに、感謝をしながら、心を込めて過ごしたいと思います。
ご訪問、ありがとうございます。
深まる秋の素敵な一日を、お過ごしください。