ムーンリバーのささやき

さり気なく 自由に 人にやさしい社会を

「コロナとワクチンの全貌」

昨日、Amazonで届いた本、「コロナとワクチンの全貌」を読んでいます。

10月5日に発売された、漫画家の小林よしのりさんと、医師の井上正康さんの対話形式の文庫本です。

面白いです。

 

 

私達が、コロナやワクチンに対して、如何に間違った認識をしているか、わかってきました。

 

この本を知ったのは、10月30日に大阪で行われた、コロナをどうやって終わらせるのか、というシンポジウムのYouTube動画を見つけたからです。

 

www.youtube.com

 

 

4時間もある長い動画ですが、大変勉強になりました。

 

 

 

f:id:moonriver799:20211108125848j:plain

 

今日は、靴や衣類の整理をしております。

 

手入れをすると、寿命かどうか、わかりますね。

2年履いた、ゴム底のショートブーツ。

今年も履けるかなと、出してみたのですが、手放すことにしました。

 

パット見は、履けそうなので、勿体ない気がするのですが、ゴムのかかとがすり減ってきているし、ブーツの外や中を拭いても、今一歩、履きたいと思えない雰囲気。

 

ゴム底のブーツですから、かかとの直しをしながら履く靴とは違って、そんなに何年も使うものではないのかもしれないですね。

 

これで、私が所持する靴は、現在3足になりました。

ミニマリストらしい数字です。

 

新たに、スニーカー的に履けそうなショートブーツを買いますので、もう一足増える予定ですが。

 

6~7年前に買ったタイトスカートとミニのキュロットスカート

これまでは、とても気に入って、はいていましたが、最近、はかなくなってきました。

 

どこも傷んでいないけれど、厭きてくるんでしょうかね。

衣類にも、旬というものがある。

 

これらも、手放さない限り、今の私に合うものは、手に入らないような気もしています。

 

曇り空だった大阪、先程から晴れてきました。

今日は、大谷亮平さん出演の「逃げるは恥だが役に立つ」を見る予定です。

「逃げ恥」は、一昨年、TVの再放送を初めて観て、ファンになり、毎日観てました(笑)。

 

主役だったガッキーと、星野さん、ご結婚されましたね。

おめでとうございます。

 

ご訪問、ありがとうございます。

 

にほんブログ村 小説ブログ エッセイ・随筆へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他日記ブログ 心の声へ
にほんブログ村